こんにちは、ナオトです。
「タベソダ」というサービスをご紹介します。
タベソダとは、生協パルシステムが提供する宅配サービスです。
食品、雑貨、衣料品から赤ちゃん・キッズ用品まで、生協パルシステムの商品を注文することができます。週に1度まとめてご指定の場所まで届く宅配サービスの一つです。
目次
生協パルシステムの「タベソダ」
簡単にいうと、紙カタログで注文する従来「パルシステム」のスマホアプリ注文版という位置付けが「タベソダ」になります。いわゆるネットスーパー(イオン、イトーヨーカドー等)に近い感覚と思っていただければよいと思います。
若い人が利用するには、アプリ注文が便利ということで利便性を向上させたサービスになっています。
実際利用してみると、予想以上に便利。そして何より嬉しいのが国産素材にこだわっていて「驚くほど美味しい」ということです、
我が家では、2015年から「タベソダ」を愛用しています。タベソダ単体でも日々の買い物に困らないことが多いですが、「タベソダ」を取り入れることでもっと便利な生活が送れると思います。この辺りはこちらのサイトで順次公開していきますね。
これから宅配を始めようかと悩んでいる方は、ぜひ候補の一つとして生協パルシステム「タベソダ」もご検討されてはいかがでしょうか?
なお、「タベソダ」利用可能な地域は、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・山梨・群馬・福島・静岡・栃木の1都9県です。
「タベソダ」10の特長(簡易版)
- 食品から雑貨まで豊富な品ぞろえ
- 無料アプリから加入&注文
- 年会費なし
- 週に1回注文、翌週お届け
- 配達料162円〜194円と安い
- 不在でも留め置きOK
- 支払いは月1回、カードまたは口座振替
- 商品毎にアレルゲンや放射能検査情報の提供あり
- レシピ情報あり
- 赤ちゃんの月齢ごとに食材が選べる
「タベソダ」10の特長(詳細版)
食品から雑貨まで豊富な品ぞろえ
-
- 「タベソダ」は、生協パリスステムの扱う商品を注文可能です。
- 冷凍食品・生鮮食品・コメ・乳製品・乾物・調味料・パルシステムオリジナル商品・酒・生活用品・赤ちゃん&キッズ用品・おもちゃ・絵本…etc.
- 毎週新しい商品が入ってくるので選ぶ楽しみもあります。
無料アプリから加入&注文
-
-
- 加入はアプリから。そして注文もアプリから。紙カタログはなし。
- アプリは、iPhone・Androidに対応
-
年会費なし
-
-
-
-
- 年会費はありません
- 必要なのは配達料と商品購入代金のみ
-
-
-
週に1回注文、翌週お届け
-
-
-
-
- 配達曜日は地域によって決められています。
- 平日の朝〜夕方までの時間帯にお届け。時間指定不可。
- 例えば、「水曜配達」なら毎週木曜日が注文締切日。翌週水曜日に商品到着という感じです。
-
-
-
配達料162円〜194円と安い
-
-
-
-
-
-
- 配達料は、1回162円〜194円(税込)
- 注文がない週は、配達料ゼロ
- 一定の条件をクリアすると配達料が無料!詳しくは「タベソダ配達料」をご覧ください
- ネットスーパーよりも手頃な配達料設定
- パルシステムの専門配送員が商品お届け
-
-
-
-
-
不在でも留め置きOK
-
-
-
-
-
-
-
-
- 不在の場合、指定場所に留め置き可能
- 封印シール、カバーなどセキュリティに配慮あり
- 専用の保冷箱、保冷剤、ドライアイス完備(無料)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- このようにお届け時は、商品を4つに分類していて、商品に適した温度管理がされた状態で配達されます。不在時も安心です。
-
-
-
-
-
-
-
-
支払いは月1回、カードまたは口座振替
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- クレジットカード( VISA・MasterCard・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club)
- 口座振替(毎月、指定の銀行から自動引き落とし)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
商品毎にアレルゲンや放射能検査情報の提供あり
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 食べ物に関しては特に「安全」であることが大事ですね。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レシピ情報あり
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- アプリ内では、レシピも豊富に掲載あり
- 献立の参考にすると、とってもラクになりますよ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
赤ちゃんの月齢ごとに食材が選べる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- うらごしされた野菜が便利で便利です。小さなお子さんのいる家庭に嬉しい商品多数!
- 離乳食のヒントなど、育児に役立つコンテンツも用意されてますよ!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「タベソダ」に向いている人・向いていない人とは?
「タベソダ」に向いている人
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 加工食品、冷凍食品を購入する人
- 紙カタログを見るのが面倒な人
- スマホに慣れている人
- 毎週注文しない人、または注文するか分からない人
- 安い配達料で注文したい人
- 小学校入学前のお子さんがいる人※
- 妊娠中で買い物が大変な方
- 離乳食レシピや離乳食商品を便利に使いこなしたい
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
※エリアによっては条件付きで送料無料になります。
「タベソダ」に向いていない人
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 商品選びは、紙カタログが便利だと感じる人
- スマホ操作が苦手な人、通信環境が悪い場合
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
利用できるエリアは?
利用可能な地域は、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・山梨・群馬・福島・静岡・栃木の1都9県です。
生協パルシステムに入るために必要な出資金とは?
「出資金」と聞くとなんだか堅苦しい感じですね。でも大丈夫。
はじめに1,000円預けておき、脱退(退会)する時は戻ってくる仕組みなんですね。
生協は生活協同組合の略で、「営利を目的としない協同組織」。組合員の自主的な団体ですので、企業のように営利を目的とする団体ではありません。自分たちの生活を守り向上させるための組織です。
みんなで出し合ったお金(出資金)で、経営(運営)されていて、協同で出し合ったお金で商品を買い入れ、分け合う(利用)ことで成り立っています。
「タベソダ」アプリの実際の画面をご紹介!
おおまかなカテゴリはこんな感じ
商品ページはこんな感じ
レシピ
「タベソダ」最大4,000円分のお買い物クーポンをプレゼント!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 「
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 」無料アプリをダウンロード後、こちらの招待コード「
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
VEbSweLW
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 」をご入力いただいた方限定で、最大4,000円分のお買い物クーポンを利用することができます。ご自由にお使いください。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
まとめ
生協パルシステムの「タベソダ」のご紹介でした。
世帯の状況、利用頻度、何を便利と感じるかで「タベソダ」が適していたり、他の宅配サービスが適していることもあるかと思いますが、参考になればと思います。
我が家の場合、近所のスーパーと併用する形で「タベソダ」を利用しています。重くなりがちな野菜&飲料&おしりふき、子供に食べさせるための安心な食材、それから便利な冷凍食品&加工食品がメインです。かさばるトイレットペーパーもティッシュペーパー系も定期的に注文していますね。
子供が生まれた直後は、うらごしされた野菜がとても便利でした。アプリ内で紹介されているレシピには今もお世話になっていますね。
もし、これから生協パルシステムの配達を初めて利用するということでしたら、手軽な「タベソダ」から始めてみることをおすすめします。
「タベソダ」の公式サイトには、産直商品の紹介や利用の仕方などさまざまな情報が掲載されていますのでぜひご覧ください。またおためしセットも用意されているので合わせてご覧になってください。
それではまた次の記事でお会いしましょう!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。